㈱LifeDesignWorks本田の日記

ライフ&ビューティの情報をお届けします。

下り坂の方が効果的に筋トレができる!?

メイクが終わってダッシュするモデルの女性

 

こんにちは。

株式会社ライフデザインワークスの本田です。

 

もう初夏の陽気ですが、みなさんは日頃どのくらい運動をしているでしょうか。

先日、プロテインに関する記事をアップさせていただきましたが、

ただ、プロテインを取るだけでなく、しっかりと運動をすることが大切です。

 

私も定期的に目黒川沿いを走っています。

正直走る前までは億劫ですが、走る準備さえしてしまえば、

不思議とランニングモードに入ります。笑

 

実際走り終えた時の達成感や爽快感は気持ちが良いものです。

運動をした次の日の方が目覚めも良い気がするので、運動不足の人にはおススメです。

 

体力を付けたい!

と思っている人は負荷をかけながらトレーニングをされているかもしれません。

今日は下り坂も筋肉トレーニングには効果的である。という記事を見つけましたので

ご紹介したいと思います。

 

筋トレ効果が高い「下る動作」

階段や坂道の上り下りに関して、有酸素運動の観点からだと下り坂の方が

効果が弱くなるようですが、下り動作は筋力トレーニングとして効果が高いようです。

 

筋肉痛は筋繊維の損傷で発生するようで、下り動作は着地の衝撃を筋肉が受け、

筋肉に細かな損傷が発生しやすいとの事です。

 

実際の実験データにおいても。階段を上り続ける運動と下り続ける運動を比べると、下り続ける動作の方が強い筋肉痛を引き起こす結果もあるようです。

この刺激が筋肉を発達させる要素の一つになるようです。

 

また、下る動作において、筋肉の速筋が鍛えられます。

速筋を鍛える事で糖尿病の予防や改善に効果的になるようです。

 

速筋に関しては過去の記事で記載をさせていただきますのでよければ!

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2019/03/07/100000

最後に

いかがでしたでしょうか。

コロナの外出自粛で運動不足解消で運動をしている方も多いと思うので

是非、下り坂を意識してランニングコースに取り入れてみてください。

夏に向けた身体作りと健康維持も出来るので一石二鳥になりますね!

 

運動した後にプロテインアミノ酸を摂取すると

筋肉の疲労回復にもなるので、早く筋肉痛が回復する実感があるので

是非皆さんも、取り入れてみてください。

 

それでは、今日もみなさんの人生において、

楽しい一日でありますように。

 

【出典】

https://president.jp/articles/-/34692?page=3

 

※過去の記事紹介※

【【運動不足を今すぐ解消!】生活をちょっと工夫するだけでOK!3ステップの解消方法】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2019/03/16/190000

 

【誰もが憧れる理想の体型へ!~理想の体型と筋トレのパターン~】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2019/03/07/100000

熱中症対策!筋肉と水分の関係!】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/08/15/193347

 

【筋肉と健康の関係性】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/05/13/080000

 

地名の由来シリーズ 六本木編

「ライトアップされた六本木ヒルズ」の写真

こんにちは。

株式会社ライフデザインワークスの本田です。

 

さぁ!

やってまいりました!

皆さんお待ちかねの不定期開催ミニコーナーと化している、地名の名前シリーズです。

 

待っていて欲しい…という願望も含まれています。。笑

 

今日は、麻布十番の隣町、六本木です。

六本木ヒルズやミッドタウンなど、グローバル企業も多く点在する街です。

 

高級、グローバル、敷居が高い、有名人。

などイメージが多い街かなとも思いますが、

ふと地名に目をやると、6本の木。

 

どんな木なんだ…

そもそも木ってあったっけ?…

 

と疑問に思う点があったので、

取り上げてみました!

六本木の地名の由来としては大きく2つの説がある!?

・名の通り6本の松があった事に由来する説

・大名屋敷が6つあった事に由来する説

の2つが有力のようです。

 

名の通り6本の松があった事に由来する説

そのまますぎる気もしますが、

実際、目黒の祐天寺に五本木という地名がありますが、

ここは鎌倉街道沿いの古い集落で実際に大きな木が5本あったことから由来するそうです。

首都高中央環状線の四つ木ランプがあると思いますが、ここも昔4本の大樹があった事から由来が来ているようなので、本当のような気もしますね。

 

名の通り6本の松があった事に由来する説

上杉氏、朽木氏、高木氏、青木氏、片桐氏、一柳氏という木に縁のある名の大名の屋敷が集まっていた事に由来する説のようです。

現在の六本木は、大半が武家屋敷があった場所となっており、江戸時代はお屋敷町だったようで、湧き水や地下水に恵まれた町だったようで、金魚の養殖が盛んに行われていたようです。

 

ちなみに六本木ヒルズは江戸時代の長府藩・毛利家の屋敷跡に建てられたようで、

敷地内の毛利庭園はこれに由来するようです。

 

最後に

身近な土地でも歴史的な背景をもとに名前がついているケースが多く、

どのような背景で今の名前になったのか。

知る事でその土地に行く楽しみも増えそうですね。

 

是非、歴史を学ぶキッカケにもなると思うので、

気になる地名があれば調べて見てください。

 

人に伝えたくなる発見があるかもしれませんよ!

 

それでは、今日もみなさんの人生において、

楽しい一日でありますように。

 

【出典】

https://zatsuneta.com/archives/000265.html

 

※過去の記事紹介※

【地名の由来シリーズ 品川編】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2019/07/16/100000

 

【地名の由来シリーズ 麻布十番編】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2019/04/04/100000

 

【地名の由来シリーズ 恵比寿編】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2019/01/31/100000

 

【地名の由来シリーズ 目黒編】 

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/05/24/080000

 

【地名の由来シリーズ 五反田編】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/05/22/080000

美容のためにプロテインを摂取する人が増えている!?

ミネラルウォーターを飲む若い女性

こんにちは。

株式会社ライフデザインワークスの本田です。

 

コロナの影響でいつのまにか春が終わってましたね。

夏に向けて筋トレに励む方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そんな筋トレに欠かせないがプロテインです。

最近では筋トレだけでなく、美容の為にプロテインを取っている方も多い印象があります。

 

プロテインには動物性のタンパク質と植物性のタンパク質があります。

 

私は目黒川沿いや麻布十番付近をランニングしていて、走った後に動物性のプロテインを摂取して、体力強化に努めています。笑

 

ちなみに、ダイエットや美容目的の人は植物性のプロテイン(ソイプロテイン)を取ると良いと思います。

 

今日は、ソイプロテインに関しての記事を紹介したいと思います!

 

余談ですが、健康食品市場において、2019年度で約8,675億円の市場見込みがあるようで

右肩上がりで業界として伸びているみたいです。

 

その中、プロテイン市場は約643億円(2018年度)あり業界内でも注目をされているようです。

一応、2位~4位を発表しておくと、2位はコラーゲンで約504億円(2018年度)、3位がマルチビタミンで約492億円(2018年度)、4位がDHAEPAで約291億円(2018年度)です。

 

また、皆様が良く目にする『ザバス』は4年で売り上げが18倍になったようです。

本当にプロテインは今、波に乗っていますね!

 

プロテインと美容に関して

皆様はプロテインと聞いた時に何を想像するでしょうか?

筋肉、男性、筋トレ、マッチョ・・・

と比較的、美容がイメージ出来る人は少ないのではないでしょうか?

 

実はそんなことはなく、プロテインは美容に関して重要な役割を持っており、

ダイエットの時に飲む女性が増えています。

特に女性におススメなのがソイプロテインです。

大豆を使った植物性のプロテインで体内への吸収速度が遅く、満腹感が続くのが特徴です。

 

大豆を原料としているため、イソフラボンが含まれています。

イソフラボンは健康に疎い人でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

イソフラボン美肌や脂肪燃焼などの効果が期待出来る成分なので、

美容を目的にされている方にはおススメのプロテインとなります。

 

また、運動することでカロリーも消費することができるので、

心身ともにプラスの効果が発揮出来そうですね!

 

ただし、プロテインの取りすぎは肝臓に負担がかかるので、取りすぎには注意をしてくださいね。

 

最後に

人生100年と言われている時代。

いつまでも若々しく生きたほうが楽しく毎日が送れると思うので

未来への投資だと思って、生活の一部に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

ちなみに寝る前にプロテインを摂取すると、次の日の目覚めが良いので

是非、皆さんもやってみてください!

 

それでは、今日もみなさんの人生において、

楽しい一日でありますように。

 

【出典】

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2003/26/news070.html

https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2365

https://www.megalos.co.jp/blog/archives/2643

 

※過去の記事紹介※

【誰もが憧れる理想の体型へ!~理想の体型と筋トレのパターン~】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2019/03/07/100000

 

【美容と再生医療

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2019/02/12/100000

 

【美容化粧品!8Kも怖くない】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/10/03/080000

 

【自分にあった睡眠で美肌に!?】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/05/09/080000

忘れないために習慣化が大切な理由

ペンを持つ手とノート

こんにちは。

株式会社ライフデザインワークスの本田です。

 

物覚えが良い。悪い。

皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

 

物覚えが良い人もいれば、悪い人もいる。

ちなみに、私は悪い方です。笑

 

物覚えのいい人は羨ましいなぁ…と今でも思うことはあります。

 

次々と新しい事を習得したり、簡単そうに何かをしている姿を見ると、

カッコいいな!

イケてるな!

と感じる事も多いです。

 

そのような自分になる為に、身体で覚える事が大事なんだなと思える記事を見つけたので、今日は紹介したいと思います。

 

身体に染み込ませて覚えていく為に習慣化する

頭で覚えるよりも身体で覚えた方が忘れる可能性が低いという研究結果もあるようで、やはり身体に染み込ませたことは忘れにくいようです。

 

1番イメージしやすいのが自転車やパソコンのタイピングだと思います。

 

私自身、自転車も最初は補助輪を付けて動作を覚え、そこから補助輪を外して転びながら何度もチャレンジして乗れるようになった気がします。

 

高校を卒業してからは、ほとんど自転車に乗らなくなったのですが、先日東京では主流になりつつある、自転車のシェアサービスを利用しました!

久しぶりの自転車で不安を感じつつも、乗りましたが問題なく乗れました!笑

 

身体で染み付いた経験は、

最初は違和感がありましたが、すぐに慣れる事が出来たので、

身体に染み付いた感覚はとても大事だなぁーと実感。

 

また、パソコンのタイピングに関しても、

最初はキーボードを見て、ボタンの位置を確認してタイピングしていましたが、慣れてくるとどこにどのボタンがあるかは覚えてないが、なんとなくキーボードを見なくてもタイピング出来るといった感覚を持っている人もいると思います。

 

なので、紙に書いて覚えることや、繰り返し練習を重ねたり、勉強する事で身に染みてくるものなのかなと思いました。

 

最後に

ITの発展とともに、スマホやパソコンなど、電子媒体で記憶する事も多くあると思いますが、原点にもどり、紙に書いて覚える。

と言ったやり方を取り入れる事で、頭ではなく、身体で覚える事ができるので、長期的に覚えておく事が出来るかもしれないですね!

 

習慣化するまでやりこむ事で、意識しないでできるようになるので、プラスアルファで新しいスキルを身につける事も出来そうですね!

 

それでは、今日もみなさんの人生において、

楽しい一日でありますように。

 

【出典】

https://diamond.jp/articles/-/231556?display=b

※過去の記事紹介※

 

【生産性を高くする朝の習慣】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2019/01/28/100000

 

【自分で決めた習慣をサボらないで続ける、プログラムのつくり方】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/08/26/080000

 

【「感情を紙に書く」習慣でストレスは減らせる】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/08/25/151104

 

【仕事のできない人は「暗記」のコツを知らない】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/08/23/083114

【必見!】在宅勤務が推進する中で、家だと集中できない人へ!メンタルコントロール法

カフェで使用中のノートパソコン(Macbook)

こんにちは。

株式会社ライフデザインワークスの本田です。

 

コロナの影響で在宅勤務をされた方が大半だったのではないでしょうか。

緊急事態宣言が解除されましたが、まだ在宅勤務をしている方も多い気がします。

私の友人も「今日から在宅勤務で仕事をすることになった!」など

4月はよく耳にしました。それと同時に家だと集中できない。誘惑が多い…

かといってカフェに行くと在宅の意味がない。

 

など、喜びと同時に自分自身のメンタル管理に四苦八苦する人も多かったのではないでしょうか。

 

今日は、メンタル管理に関する記事を見つけたので紹介をしたいと思います!

 

在宅勤務時、誘惑に流されないメンタルコンロトール強化方法3選!

1:ゴールをイメージする

日頃から理想の自分をイメージする力をトレーニングする事が大切のようです。

ポイントは具体的に、詳細にイメージをすることのようです。

 

自分に取ってワクワクするポイントを立てて、

それを達成したイメージを毎日繰り返し行う事が大切のようです。

その時のポイントは、

・理想の自分とは具体的にどのような自分なのか

・いつまでに達成をしたいのか

・達成したときにどんな光景がみえるのか

・どんな賞賛の声が聞こえるのか

・どんなポーズをしているのか

・どんな気持ちになるのか

 

をイメージすることが大切のようです。

 

2:肯定的な言葉を自分に投げかける

人によっては、過去のネガティブな経験が自分の中に刻まれて、自己否定に繋がるケースがあるようです。

 

日本人の方々には多い傾向かもしれません。

そんな否定的な意識をポジティブなものに上書きをする事が大切なようです。

イチロー選手や本田圭佑選手も行っている「アファメーション」と言われるモノのようで、「自分にはできる」というような肯定的な言葉で思考を変えていく事のようです。

 

アファメーションを行うポイントとしては、

・理想の自分を紙に書き出す

・宣言は肯定的で簡潔な内容にして、必ず毎日鏡に向い、自分の目を見て繰り返す

・「今は~だが、いずれは~なる」のように、今を否定するような内容は避ける

・「私は~」から始める

・現在進行形で、「私は今、~である」「私は今、~の途中にいる」といった表現を用いる

・まったくイメージの湧かないような事は避ける

 

というようにトレーニングをするようです。

 

3:理想とする人物をモデリングする

成功するイメージを高めるには成功体験が必要なようで、

成功体験が少ないと難しく感じるのも事実のようです。

そんな時は、成功者の真似をするという方法があるようで、

モデリング」と言われる手法のようです。

 

自分が理想とするようなゴールに到達している人の

・言動

・仕草

・そのときの感情

・価値観

 

を想像して、徹底的に真似をすると良いようです。

 

手軽に出来る集中力を高める方法

とはいえ、パッと言われても、なかなか難しい!

と思う方もいらっしゃるかと思いますが、その人におススメなのが、

集中力を上げる為、グーグルやインテルなど大手企業の他、アメリカ海軍や国防省までが取り入れている方法として「マインドフルネス瞑想」という方法です。

やり方は簡単でリラックスをして呼吸に集中をすることのようです。

・立ちながらでも、座りながら、寝転びながらでも構わないのでリラックスする

・呼吸は腹式呼吸で、4カウントで鼻から吸い、7カウントで止め、8カウントで口から息を吐く

・とにかく他のことを考えずに、自分の呼吸だけに集中をする。

・10分間ほどで構わないので、毎日繰り返す

 

ことで集中力がアップするようです。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

 

忙しいからできないではなくて、忙しいからこそ実践をして

集中力を高めて生産性の向上に繋がるかもしれませんね!

 

是非、集中が出来ない!

という方は試してみてはいかがでしょうか。

 

働き方の多様性が進み、個々人に合わせた働き方に変わりつつあるので

自己管理出来る自分になる事が大切かもしれないですね。

 

それでは、今日もみなさんの人生において、

楽しい一日でありますように。

 

【出典】

https://reeed.jp/blog_individual/mental-control/

【2020年新年会、送別会、歓迎会!飲み過ぎた〜!明日があるさ♪】

 

泡の分量が絶妙なテーブルに置かれたビール(トルシェビーチ市)

こんにちは。

株式会社ライフデザインワークスの本田です。

 

2020年!年明けは、新年会、送別会、歓迎会、お花見と飲み会が多い時期です。

現状はコロナで飲み会はないですが。。。

本来賑わっている目黒川の桜もいつもより少し寂しい印象です。

 

飲みの席は楽しいのですが、ハメを外し過ぎてやってしまったー…

という方も多いのではないでしょうか?

 

私もお酒は強いと思っているので、ついつい飲み過ぎてしまう事もあります。

 

ただ、飲んだからといって次の日の仕事に支障を来すのはNGです。

 

むしろ、飲みの席を出世のチャンスに変える事ができれば最高ですよね!

 

飲み過ぎたけど、次の日も仕事がある

 

土日休みの方々は金曜日に飲みに行かれる方も多いと思いますが、不定休や土日が休みでない方は、なかなか全員が次の日休み。

というタイミングもなかなか無いと思います。

 

次の日が仕事だとハメを外しにくいと思いますが、ただ今日は飲みたいぞ!という日もあるんじゃないでしょうか。

そんな時、二日酔いになりにくいノウハウを紹介出来ればと思います!

 

二日酔い対策、飲み過ぎ対策

・チェイサーも一緒に頼む

そもそも二日酔いになる原因としてアセトアルデヒドが関係しています。

一度は耳にした事がある方もいると思いますが、

アセトアルデヒドは血中のアルコール成分を肝臓で分解する時に発生するモノです。

お酒を飲む際にチェイサーを一緒に取る事で、血中のアルコール濃度を薄める事が出来るのとお酒の利尿作用もあいまって、二日酔いの予防に繋がります。

 

・乳製品とタンパク質を一緒に摂る

よくのみの席の前に牛乳を飲むと酔いにくいと聞きますが、

空腹時にアルコールを摂取すると、急速にアルコールが体内に吸収され

酔いが速く回る事がるようです。

牛乳やチーズなどの脂肪を含む食材を事前に摂取することで

胃に粘膜を張ってくれるのでアルコールの吸収を抑える事ができるようです。

 

最後に

今はコロナなどで大勢で飲む機会は減っていると思いますが

週末、自宅で飲まれる時は是非参考にしてみてください。

次の日の朝の体調が変るかもしれませんよ。

 

また、飲まれずに振る舞う事で、上司の評価やクライアントからの評価も上がるかもしれないので一石二鳥ですね。

コロナが収まり、規制が終われば、是非皆さんも試してくださいね。

 

それでは、今日もみなさんの人生において、

楽しい一日でありますように。

 

【出典】

https://waterstand.jp/waterlife/water_healthy/waterlife00023.html

https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/38_futsukayoi/index3.html

週たった2時間で健康に!?誰でも簡単にできる健康法

ãã­ãµã¼ã«éèãæç©ãå¥ãã¦ã¹ã ã¼ã¸ã¼ãä½ã女å­

 こんにちは。

株式会社ライフデザインワークスの本田です。

 

皆さんは健康に関してどの程度興味があるでしょうか。

最近はサプリメントやオーガニック系の食材を取り扱っている飲食店が

街に増えてきているような気がします。

 

人生100年時代と呼ばれているので

少しでも健康寿命を長く保ちたいと思う人も中にはいるのでないでしょうか。

 

逆に、まだまだ元気だし、健康なんてまだ何にも考えていない。という人もいると思います。

オーガニック系の食材は高いしなー。。

ジムに行って身体を鍛えるのも面倒臭いなー。。

など、知らず知らずのうちに逃避をしている人もいると思います。

 

そんな普段から健康を意識している人、

逆に健康はまだ早い(いろいろ運動するのが面倒臭い)って人に朗報な記事を発見したので

ご紹介をさせていただきます。

 

週たった2時間で良い、誰にでも簡単に出来る健康法

1週間で2時間以上森林浴や浜辺など自然の中で過ごす人は、自分自身が健康であると

答える確率が高かったようです。

 

一度で2時間以上自然の中で過ごすというよりは、

合計で2時間以上過ごせば良いようなので、まとまった時間を取る必要もないみたいです。

 

周りに自然がない。。。なんて思う人もいるかもしれませんが、

都内でも、新宿御苑、代々木公園、上野公園、日比谷公園芝公園、皇居など

以外と自然と触れ合う事ができる場所が実はあります。

なので、ちょっと近くに自然がないなーって思っている人は、自然や公園を意識してみると意外と目に飛び込んで来るかもしれないですよ!

 

まだ暑い日が続くかもしれませんが、

たまにはオフィスで食べているご飯をお弁当にして近所の公園等で食べるだけでも

リフレッシュ出来るかもしれないですね!

 

海辺の近くにお住まいの方であれば海岸沿いで

風にあたりながらリフレッシュされると、気持ちが良いので心身ともに健康になれそうですね!

 

是非、都心にお住まいの方などで最近自然に触れていないなー。

と感じる方は健康の為にも試してみてはいかがでしょうか。

 

最後に

 

どうですか?

1日2時間はハードルが高いですが、1週間で2時間。

1日17分ちょっとであればなんか出来そうじゃないですか?

ランチを近くの公園のベンチへ!

ちょっと散歩がてら30分歩こう!

木漏れ日にあたりながら読書!

 

特にこれからの季節は外でも過ごしやすい秋の季節がやってきます。

これまでの生活習慣に少しの変化を加えてみると、面白いかもしれませんね。

 

それでは、今日もみなさんの人生において、

楽しい一日でありますように。

 

【出典】

https://forbesjapan.com/articles/detail/28490/1/1/1?s=ns

 

※過去の記事紹介※

 

ぜひこちらもチェックしてみてください。

【心の健康を改善するには】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2019/07/18/100000

 

【イライラは健康の大敵!人に腹がたった時の対処法】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2019/05/30/100000

 

【【必見!!】誰でも簡単にできる幸せで健康になれる5つの習慣】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2019/04/11/100000

 

【人生を充実させる術】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/10/22/080000

 

【「感情を紙に書く」習慣でストレスは減らせる】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/08/25/151104

 

【疲れた体を入浴でリフレッシュ】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/05/19/080000

 

【筋肉と健康の関連性】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/05/13/080000

 

【卵がもたらす健康効果】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/05/12/080000

 

【これからの私達の人生〜伸びる平均寿命とヘルスケア〜】

https://lifedesignworks.hatenablog.com/entry/2018/04/23/065108